top of page
DSC07555_edited.jpg

夏の花

IMG_3415 (2).JPG

エゾノコリンゴ・ズミ

Malus baccata

Malus toringo

​バラ科の樹木

​樹木園の池のほとりに多く植えられている。花の散り際には吹雪のように花びらが舞うことも。

​咲く場所:樹木園・山草園

5月下旬~6月上旬
DSC07484.JPG
6月頃

コウライテンナンショウ

Arisaema peninsulae

サトイモ科の多年草

​有毒だが、地下部の塊茎はアイヌの人々に薬や食料をして利用されていた。

 

 

咲く場所:林内各所

幌内川クリンソウ20160601.JPG

クリンソウ

Primura japonica

サクラソウ科の多年草

川沿いなどの湿った場所に群生する。赤紫色の花が輪状に咲いている。

咲く場所:幌内川沿い

5月下旬~6月
P6120985 (3).JPG

​フジ

Wisteria floribunda

​マメ科のつる

フジには山地によく自生するヤマフジと、フジの名所などで栽培されているノダフジがあり、ヤマフジは左巻き(時計と反対回り)ノダフジは右巻き(時計回り)になっている。

咲く場所:樹木園

6月中旬
IMG_0481.jpeg

ヤマボウシ

Cornus kousa

ミズキ科の小高木

花びらにみえる白い部分は実は花ではなく、内側の緑色の部分が本当の花。
 

咲く場所:灌木園

6月下旬
IMG_5706.jpg
6月中旬

​キショウブ

Iris pseudacorus

アヤメ科の多年草

ヨーロッパ原産の外来種。

池の水際で群落を作っている。

咲く場所:樹木園

bottom of page